今回の記事では、日産の【エクストレイル】を徹底解析してみたいと思います。エクストレイルは、レジャー好き・アウトドア好きのパパさん向きの【7人乗りSUV】だと思います。シートや荷室のフロアに防水加工を施したシートがあり汚れを気にする事無く使えます。
自分の趣味で使うも良し!ファミリーで使うも良し!の実用性に優れたSUVです。
その反面、室内の居住性の悪さが目立ちます。3列目シートも非常に狭く家族構成や使用用途によってはよく考える必要があります。
それでは、基本スペックから、価格、グレードなどポイントを絞って解析していきますので、最後までお付き合いお願い致します!
日産【エクストレイル】
プロフィール
エクストレイルは、日産が2000年から販売しているミドルサイズのSUVです。販売翌年の2001年から2010年までの10年連続で日本国内でSUV販売台数第1位を獲得し続けたSUVです。しかも、翌年の2011年は、同じ日産のコンパクトSUVの【ジューク】が首位の座を獲得しています。
SUVの販売の王道とも言えるのが、日産なのかもしれません!!
現行車は、先進の運転支援システム【プロパイロット】を装備しています。プロパイロットのシステムは本当に優れていると思います!!
エンジンは2000ccのガソリン車とハイブリッド車の2つのタイプ設定があります。ハイブリッド車の方は【7人乗り】の設定がありません。
基本スペック
販売時期・価格帯は?
販売日 | 2017年12月19日 |
型 式 | DBA-NT32 |
本体価格帯 | 220万円~307万円 |
パッケージング ※対象グレード【20X】
全長 | 4.690mm |
全幅 | 1.820mm |
全高 | 1.740mm |
ホイールベース | 2.705mm |
最低地上高 | 205mm |
車両重量 | 1.590kg |
乗車定員 | 5名/7名 |
室内長 | 2.555mm |
室内高 | 1.270mm |
エンジン/シャシー関連
総排気量 | 1.997cc |
使用燃料/燃料タンク | レギュラー/60ℓ |
システム最高出力 | 108kw(147ps)/6.000rpm |
システム最高トルク | 207Nm/4.400rpm |
燃費(JC08モード) | 15.6km/ℓ |
過給機 | 無 |
平成27年度燃費基準 | 110.0(例120.0=+20%達成) |
最小回転半径 | 5.6m |
トランスミッション | CVT |
パドルシフト | 無 |
変速機 | CVT |
タイヤサイズ | 225/60R18 |
室内の居住性
選ぶ時にチェックしたいのが室内の居住性です。特に3列目シートの確認は必ず!!して下さい。3列目の居住性は【7人乗りSUV】の中では、最も狭いと思います。
床と座面との間隔も狭い為、座った時の膝が大きく持ち上がってしまいます。頭上空間も狭いので圧迫感があります。大人の方乗車しての移動時間は、【15分~30分】ぐらいが限界かと思います。
また、3列目への乗降性も良くありません。2列目のシートを倒しスライドして3列目への通路を確保するのですが、無理な姿勢での乗降にならざるをえません。
お子様が小学生ぐらいなら乗車できるスペースになっておりますが中学生ぐらいになると厳しいかもしれないので、必ずお子様と一緒に車の試乗、3列目の居住性の確認をオススメ致します。
ガソリンエンジンとハイブリッドエンジンの性能は?
エクストレイルは2000ccの排気量でガソリンエンジンとハイブリッドエンジンと2つのシステムがあります。
ガソリンエンジンは、シリンダー内へ直接燃料を噴射する直噴化によって、低燃費と高トルクの両立を可能にしています。
ハイブリッドエンジンは、ハイブリッドとRM31モーターとの細部まで最適化した組み合わせによってハイパワーを発揮できる仕様になっています。
また、2WDと4WDを切り替えられる「インテリジェット4×4」も良いです。雪道や横風を強く感じる時は4WDに設定し、直進安定性を求められますし、2WDに設定すると燃費も良く軽快に走行出来ます。
タイプ別価格一覧表
ガソリン車(駆動:FF)4WDは約21万円高くなります。
タイプ | 定員 | メーカー希望小売価格 |
20S | 5名 | ¥2.197.800 |
20X | 5名 | ¥2.548.800 |
20X | 7名 | ¥2.621.160 |
20Xi | 5名 | ¥2.803.680 |
ハイブリッド車(駆動:FF)4WDは約21万円高くなります。ハイブリッド車は3列シートの設定はありません。
タイプ | 定員 | メーカー希望小売価格 |
20S HYBRID | 5名 | ¥2.589.840 |
20X HYBRID | 5名 | ¥2.892.240 |
20Xi HYBRID | 5名 | ¥3.071.520 |
エクストレイル購入者の評価は?
エクストレイルは2018年、5万304台と堂々の、SUV部門で国内販売台数が1位の車種となります。人気の理由は果たして何なんでしょうか?実際のユーザー様の口コミ情報を調べてみましたので、参考にして下さい!!
満足度:★★★★☆ 4.22 (371件)
★5 50%
★4 35%
★3 8%
★2 5%
★1 3%
【エクステリア】
・色によってニュアンスが変わってくると思います。飽きの来ないデザインだと思います。
・フロントマスクが好きです。メッキが高級感をのぞかせているかな。
・このクラスの中ではカッコいいと思う。
【インテリア】
・室内や荷室は割と広いですね。防水シートなので、汚れをあまり気にせず使える所は良いです。
・ゴージャスさやプレミアム感はないですが、水漏れや土汚れを気にせず乗れるのはファミリーユースにとっては助かります。
・パッと見は高級感があるように感じるがだんだんと安っぽさが目に付くようになる。例えば、サンバイザーを畳んだ時のベコンという音が気になったり、天井トリムの吸音材をケチっているのか雨音が響き渡る。
【エンジン性能】
・車体の大きさやエンジンの排気量を考えると妥当ではないでしょうか。AT車のわりに、マニュアル車のようなフィーリングを覚えることがあります。
・コーナリングの安定性は抜群です。プロパイロットがすこぶる便利!ただ、死角が多いのがこの車の難点かな。。。
・街乗りでは十分だと思います。いかんせん、高速移動が物足りませんでした。もちろん、単純な加速はできるんですが全然スポーツ感がない・・・。乗ってて面白みのあるエンジンではなかったですね。
【価格】
・コスパは高いと思います。特に3列のSUVでこの値段がありません。
・ナビ込みの値段で300万ちょいで買えるのでお買い得。
・プロパイロットとか煽ってるくせに全てオプションで車体価格だけを安く見せているのはちょっと・・・。全車標準装備にして欲しいです。
引用元:https://kakaku/com

エクストレイルの評価の特徴は、エクステリアやインテリアには、満足していているユーザー様が多かった所です。特に、防水シートの高評価が多かったですね!SUV販売台数1位の車種なので、ぜひ参考にして下さい。